ハワイでガイアシンフォニーの上映会
ホノルルファウンデーションの主催により、「地球交響曲ガイアシンフォニー第3番」がハワイで上映されます。
10月27日(土)はホノルルアカデミーオブアーツのドリスデュークシアターにて(チケットはすでに完売)、28日(日)はハワイ大学構内のスパルディングオーディトリアム(Spalding Auditorium)にて、ともに14:00から上映されます。
「地球(ガイア)は生命体であり、我々人類は他の生命体と共にここに生かされている」という、イギリス人科学者のジェームズラブロック氏が提唱する「ガイア理論」をベースに、世界の各地で独自の活動をしながら地球環境や人類の未来のために貢献している人々を追った、ドキュメンタリー映画です。
監督は龍村仁氏。1992年の「第一番」から2006年の「第六番」まで6作品をリリース。ガイア理論の元となる「生かされているという感覚」が人々に支持され、観客動員数は延べ230万人を超えます。
これまでに、ノーベル平和賞受賞者のダライラマ14世、宇宙飛行士のラッセルシュワェイカート、科学者のジェームズラブロック、動物学者のジェーングドール、海洋冒険家のジャックマイヨールなど、多くの著名人が出演しています。
今回ハワイで上映されるのは、第3作目の「地球交響曲ガイアシンフォニー第3番」。
野生動物や自然専門の写真家で、エッセイストの故星野道夫、アメリカのプリンストン大学高等学術研究所にて、宇宙物理学の教授であるフリーマンダイソン、そして、星を頼りに航海するという古代ポリネシアの伝統的な航海法に則(のっと)り、今年、ハワイからミクロネシアを経由し、日本までの航海を成功させた、双胴カヌー「ホクレア号」のナビゲーター、ナイノアトンプソンらが出演しています。彼らが大自然との共生体験から学んだ、「地球のこころ」を伝えます。
入場料は$10.00。
ホノルルファウンデーション
問い合わせ: (808)457-1740
Honolulu Foundation
www.honolulufoundation.org
ハナウマ湾の海洋保護区化から40年
ハナウマ湾が海洋保護区に指定され、今年2007年10月で40年を迎えました。
ハナウマ湾は、美しいサンゴ礁と熱帯魚の宝庫として、ローカルはもちろんツーリストからも親しまれてきました。今から40年前の1967年に海洋保護区に指定を受け、現在に至ります。オアフ島内の海洋保護区としては、最も古いものとなっています。
ハナウマ湾の人気は、1980年代には連日1万人以上が訪れるほどとなり、サンゴ礁は損傷を受け、魚の生息数も激減してしまいました。このため、ハナウマ湾内の自然環境を回復させるべく、1990年代になって訪問者数を全盛期の1/3に制限しています。
現在、ハナウマ湾のビジターセンターでは、ハナウマ湾の海洋環境の特徴や状況を理解してもらうために、そのための教育ビデオの鑑賞を、訪問者に対し義務付けています(居眠りしないでしっかり観ましょう)。
自然と人間が共存することはもちろん可能です。
ですからちゃんと、学びましょう。
Hanauma Bay Nature Preserve, City and County of Honolulu
www.honolulu.gov/parks/facility/hanaumabay/
ハワイの海上でハロウィンディナー
アトランティスナバテックI号に乗って、ハロウィンの10月31日(水)を海上で楽しもうという、「ハロウィンディナークルーズ」が開催されます。
アトランティスのナバテックと言えば、揺れの少なく、快適でスムーズな乗り心地には定評のあるハイテク双胴船。船体の下にある2基の筒型推進装置が、水中を進む構造になっているSWATH(スワス)設計の船としては世界初で、アメリカの船舶規格局と湾岸警備隊の認可を得ています。
当日は、船内がハロウィンならではの飾り付けで彩られ、クルーたちも仮装してゲストを迎えます。仮装や仮面を付けての参加も大歓迎だそうですので、クルーたちに負けないような格好でドウゾ。
ハロウィンディナークルーズの参加料金は、以下の通りです。
ロイヤルサンセットディナークルーズコース
大人: $113.10、子供(2〜12歳): $72.17
サンセットビュッフェディナークルーズコース
大人: $80.78、子供(2〜12歳): $53.86。
ピア出航時刻は17:15、帰港時刻は19:15と、2時間のディナークルーズです。この時間帯に戻って来れれば、そのままワイキキのカラカウア通りでさらに盛り上がれますよね(ちょっと早過ぎるくらいかも)。
あ、そうそう、大晦日から新年にかけてのカウントダウンを海上で迎える、「ニューイヤーズイブクルーズ」も、予約受け付け中です。この時期は毎年ハワイで過ごしているというラッキーなツーリストの皆さん、今年の大晦日の夜は、海からワイキキの夜景を楽しみながら新年を迎えてみてはいかがでしょう(またお知らせしますね)。
アトランティスアドベンチャーズ
問い合わせ先: (808)973-1311
Atlantis Adventures
www.atlantisadventures.jp
ハワイで七五三
ハワイの日系人の間でも、七五三のお祝いはきちんと受け継がれています。
11月1日〜30日の期間、ハワイ金刀比羅神社、ハワイ大宰府天満宮にて、七五三のお祓いを執り行います。
対象となるのは、3歳と5歳の男の子、そして、3歳と7歳の女の子です。
神社への謝礼は$50.00。謝礼には、お祓いとお守り、お菓子、お土産がもらえるほか、着物のレンタルと着付けも含まれています。お祓いを希望する方は、事前に電話での予約が必要です。
七五三といえば、三歳、五歳、七歳と子供の成長の筋目に、近くの氏神様に参拝し、無事に成長したことを感謝するとともに、将来の幸福と長寿をお祈りする、日本の伝統的な行事です。もともとは宮中や公家の行事でしたが、一般的に広く行われるようになりました。
ちなみに祝儀袋の様式ですが、結びは蝶結び、水引は紅白、表書きは「御初穂料」、「御玉串料」です。封筒は、白封筒でも構いません。名前は子供の名前を、年齢と一緒に書きます(参考までに)。
そんな日本の伝統行事がハワイに居ても執り行っていただけるなんて、我々日本人としては非常に有り難い話です。
日時: 11月1日〜30日
場所: 1239 Olomea St., Honolulu, HI96817-3343
問い合わせ先: (808)841-4755
ハワイ金刀比羅神社、ハワイ太宰府天満宮
www.e-shrine.org
ハワイで七五三といえば、ハワイ出雲大社でも七五三を執り行っていただけいます。
場所: ハワイ出雲大社(Izumo Taishakyo Mission of Hawaii)
215 N Kukui St., Honolulu, HI 96817-3951
問い合わせ先: (808)538-7778
ハワイの今週の天気予報
www.alohaclub.com/weekly_hawaii/hawaii_news_071028_43.html
◎: 編集後記
昔から不思議に思っている事があります、、、
添乗員時代も、そして今も、ナゼか多いのはクレーム処理の仕事だということ。
添乗員時代は、日本を出る前からブレているツアー(行程上で問題があること)は必ず私に当たり、現地ツアーデスクのスタッフとして働く今は、誰よりもクレーム処理業務をこなしています。
何か問題がある時は、ツアーデスクには他に何人もスタッフがいるのに、お客さまは真っ直ぐ私に、迷わず(?!)向かってくるのです。
同僚に言わせると、
「それは○○○が話を聞いてくれそうに感じるからだね〜!」
と言うことらしいです(苦笑)。
「そういう電波を出してるからだ!」
という同僚もいます。
理由はどうであれ、クレーム処理をすること自体、ぜんぜん苦に思っていないというのも事実なんですよね〜! クレームを解決することで、お客さまが安心して旅行を続けていただける。それは自分にとって、何よりも達成感を感じるからなのかも知れません。
もしかしたら
そういう私の気持ちが顔に出ていて、
「おいで! おいで!」しているのかも、、、(笑)
(元添乗員)
先週のメールマガジンで、先月から毎週ある方と問答をしていると書きましたが、先週のお題であった「智徳と経営 如何」のアドバイスは、以下の通りです。
世のため 人のため 志を立て 智徳を働かせて
生きることが 智徳の経営です
世のため人のために、志を立て智徳を働かせて生きることが、智徳の経営だそうです。そして、人ひとり一人は、自分の人生の経営者である。面白いですよね。好評につき(?!)、今週も先週の問答をご紹介させていただきます。参考までに、またまた僕の答を添えておきますね。
> 言葉と信念と現象や 如何
言葉が信念を固め、
信念が言葉を選び、
そしてそれが、現象となる。
現象、ムーブメントって感じっすね。
ブームのような一過性のものではなく、
淡々と脈々と語り継がれていくような感じです。
> 言葉を磨くことで 信念生じ
> 信念を行動することで 現象が生じます
ゲ、爺、書いてあるし、、、(哀)
あ、でも、よく読み比べたら、チョット違いますね?!(笑)
そうなんですよねぇ。
言葉ってとても大切ですよね。
言葉は人を幸せにも不幸にもしますから。
> はじめに言葉ありき 言葉は創造と共にあった
今から4000年くらい前、一種類だった言葉を
途中でたくさんの種類に変えてしまったとか?!
(バベルの塔を造っていた頃でしたっけ?)
> 永遠のメッセージは いつも新鮮に輝いています
そういう人々の心に残るメッセージを、
ひとつでも良いから世に残したいものです。
> 言葉が文字を得て 文化が現象したこと
> 歴史が伝えています
今や生活の一部となってしまった、
切っても切れないインターネット。
まさに世は、常時接続が当たり前になりました。
ここ2〜3年で多少変わってきましたが、
インターネットが一般的になりつつある頃は、
今に比べると、圧倒的に文字中心のメディアでした。
ブログなどにより、
たくさんの人たちが
自分の気持ち(想い)を文字にしています。
自分の気持ちを文字(言葉)にしてみるって、
自分をあらためて見つめる意味でも、とても良いことですよね。
いろいろなものごとが発達し、深く研究され、
言葉を巧みにあやつり、良くないことに使う輩もいます。
1970年頃からでしょうか、セミナーはもちろん、
マーケティングや広告など、ありとあらゆる業界で駆使されている
NLP(神経言語プログラミング)なんて、良くない方向に利用しようと
思ったら、エラいことになりますもんね。それを規制する法律って、
言論の自由の元、未だ、明確に定められていません。
インターネットは、まさに玉石混合の世界です。
読み手として、
様々な情報に対し、
それが適切かどうかを
自分で判断できる能力が必要とされ、
そしてそのための訓練は必須だと思っています。
> 言葉と文字が 光を得たこれからは
> いかなる現象を歴史が綴るのか
真の光を得た言葉に、
ひとつでも多く出合って(出会って)いきたいものです。
そしてどんな歴史が刻まれていくのか、興味津々です。
> それは 今を生きる私達が決めることです
最近、ふと気がついたことがあります。
眼で読むのではなく、心で読むこと。
ま、実際には、大概、眼で読むわけですケド、
字面からだけではなく、それが書かれた背景や、
それを書いた人の心の内を想い描きながら読む
とでも言いましょうか、、、
眼でばかり文字(だけ)を追っていると、
左脳ばかりがカリカリ働くのか(?!?)、
意識が理詰めでしか働かず、
アタマではなんとなく分かったつもりでも、
肚(ハラ)に落とせていないというか、
いまいちピンとこないことがあります。
そんな時、
挿絵をはじめ、絵本や漫画、冩眞、映画、音楽など、
ビジュアルがカバーしたりフォローしてくれることで、
創り手(書き手)の想いをより鮮明に伝える手助けをしてくれます。
もちろん、文字だけだからこそ
読み手のイマジネーションで描かれる世界があるでしょう。
ビジュアルが、
人々の無限の可能性を秘めたイマジネーションを
スポイルしてしまうことだって、時にはあると思います。
文字だけでもそう、
ビジュアルだけでもそう、
書き手(創り手)がどんなに工夫したとしても、
読み手(受ける側)に対し、誤解を及ぼすこともあるでしょう。
その人がその人なりに
その時点で理解できたそのことこそが、
その人の今の自分を
そこに映し出している
とも言えるのではないでしょうか。
(そのそのそのそので申し訳ありません、、、)
言葉から受ける人々の考え方や感じ方は、
その人たちが属している社会や、
その人たちが生きている時代までをも
映し出しているのかもしれません。
そんな時には、「深慮遠謀」という言葉を思い出しましょう。
もしかしたら、その言葉の裏側に、
書き手の本当の想いが込められているかもしれません。
表だけを見てとるも良し、
裏を考えてみるもよし、
裏の裏を読むもまた良し。
すべては、その時のあなた次第ということですね。
だとしたら、その時々に、
自分が読むべき本(言葉)があっても良さそうです。
(単に読むのが早すぎただけってこともあるでしょうから)
> 問答で 明るく楽しい未来を綴りましょう
やはり人間が口から発する言葉を直接その場で耳にする時、
そこには、その言葉以上の何かが含まれて伝わってくると感じます。
液晶やフルスペックハイビジョンで
テレビがいくら画面が大きく、
映像がいくらキレイになったとしても、
いつもどこかでライブコンサートがあり、
いつも誰かの講演会が行われているのには、
その場でしか伝えられない、
その場にいる人にしか伝わってこないような、
言葉では言い表せられないような何かが、
何かが確かにあるのだと思います。
そしてその場は、
語り手の意識(想い)だけではなく、
同じ目的を持って一カ所に集まった
聴き手(聞き手)の人たちの想いとも共鳴し、
さらに大きなエネルギーに包まれるのでしょう。
言葉はエネルギーを伝えるためのとても便利な道具で、
その人が発しているエネルギーとともなうことでさらに光り、
そして、それを聞く人とが共感することでさらに大きくなる。
おぉ〜、それが「感動」ですよね!
感動は、ムーブメントを起こします。
そのためにも、
言葉は正しく使う必要があり、
そのためには、
使う言葉は自ずと選ばれて(磨かれて)いく必要がある。
だからこそ、
智徳と自分の人生を経営しているという意識が大切なのですね。
なるほどぉ、、、
(Taka)
2007年10月27日土曜日
2007年10月20日土曜日
ワイキキにビーチを増やす?!? 2007年10月21日〜2007年10月27日 Vol.2 No.42
ワイキキにビーチを増やす?!?
もう一カ月も前の話になってしまいましたが、ツーリストの皆さんにとって最も身近なワイキキの話なので、やはり紹介させていただきます。
シェラトンワイキキホテルを所有するキョーヤホテルズ&リゾート社は、シェラトンワイキキホテルの前に、砂浜を拡張する計画を発表しました。
この砂浜の拡張計画に関して、同社はまだ承認は受けていませんが、ハワイ州では、砂の埋め立てによる海洋環境への影響を調査するとしています。
現在のシェラトンワイキキホテルの前は砂浜がなく、防波堤があるだけです。
キョーヤホテルズ&リゾート社は、波の浸食でなくなってしまった「ギャリーズビーチ」と呼ばれた砂浜を再生させるとともに、T字型のビーチエリアを造ろうとしています。パブリックなエリアとプライベートなエリアを造り、プライベートエリアは、ホテルゲストのためだけに利用したいとしています。
同社は、「砂浜の拡張事業は、同地区のサーフスポットである『ポピュラーズ』の波に影響を与えるものではない」と述べていますが、サーファーの人たちは、ビーチを造るための砂の補填(ほてん)や海岸の改装事業が、波の状態を変えてしまう可能性は確実として懸念しています。
ハワイ州土地自然資源局の代表は、「今回の海岸拡張工事のメリットは、75フィートに渡り一般市民や旅行者が使用できる砂浜が造れること」と述べています。
このビーチ拡張工事を実現させるためには、ホノルル市議会、ハワイ州議会、連邦政府代議委員の半数以上の承認が必要です。
僕は占い師でも専門家でもありませんが、ここでキョーヤホテルズ&リゾート社に気がついていただきたいことがあります。
同社がビーチを拡張する理由として挙げている、「波の浸食でなくなってしまった『ギャリーズビーチ』と呼ばれた砂浜を再生させる」という点です。
波の浸食でなくなったのだとしたら、仮に補填してビーチを拡張したとしても、再び波の浸食でなくなってしまう可能性があるとは思いませんか?
それに対処すべく、「T字型のビーチエリアを造ろう」としているのだとしたら、その拡張工事に伴い、新たな波の浸食を生み出し、他のビーチが消えてなくなってしまう可能性はいかがですか?
ギャリーズビーチが無くなった理由が波の浸食だとしたら、その浸食は、他のエリアの何らかの工事が原因かもしれません。この時点では、あなた方はギャリーズビーチを失った被害者とも言えるでしょう。
しかし、それを取り戻すべくビーチ拡張のための工事を進めるとしたら、今度はあなた方が加害者になるかもしれないということを、覚悟して取り組んでいただきたいと思います。
もちろん、波に影響も与えず、潮の流れも変えず、ギャリーズビーチを取り戻せるのならば、それが一番良いのかもしれません。
ただ、ワイキキの海が、極めて絶妙なバランスのもとに均衡が保たれているのだとしたら、上記3つの良いことづくめの逆のことが、どこかにしわ寄せされる可能性もまた無視できないでしょう。
そんなことを言っていたら、何もできないではないか?
って?!?
だからよく考えて、
よくよく考えてから決めていただきたいのです。
Waikiki Project Would Create Beach - Hawaii News Story - KITV Honolulu (2007年9月19日付け)
www.thehawaiichannel.com/news/14155060/detail.html
アメリカ陸軍博物館で写真展
ワイキキのフォートデルッシーにあるアメリカ陸軍博物館にて、第二次世界大戦時の貴重な写真を展示中です。
展示されている写真は、1944年〜1945年までの2年間、アメリカ陸軍に従事していたエルマーウィリアムさんが、ハワイ諸島の南西に位置するニューカレドニアで撮影したものです。今まで未公開だった475点もの作品は、現在は、オーストラリアのクイーンズランド大学が所有しています。
今回の写真展は、来年2008年5月4日まで展示される予定です。
Hawaii Army Museum
開館時間: 10:00〜16:15(火曜日〜日曜日、月曜日休館)
場所: Fort De Russy, Kalia Rd., Honolulu, HI 96815
問い合わせ先: (808)955-9552
Hawaii Army Museum Society
www.hiarmymuseumsoc.org
オアフ島のサテライトシティーホールで無料WIFIサービス
オアフ島内のサテライトシティホール(市役所の分所)にて、ワイヤレスインターネットサービスの無料提供が、11月から始まります。
この無料ワイヤレスインターネットサービスは、アラモアナセンター(Ala Moana Center)、パールリッジセンター(Pearlridge Center)、ウィンドワードモール(Windward Mall)、フォートストリート(Fort Street)、ハワイカイコーポレートプラザ(Hawaii Kai Corporate Plaza)、ケオルショッピングセンター(Keolu Shopping Center)、カポレイハレ(Kapolei Hale)、カパラマシティスクエア(Kapalama City Square)、ワヒアワ(Wahiawa)、ワイアナエ(Waianae)にある、10カ所のサテライトシティホールにて利用できます。
ワイヤレスにてインターネットに接続できるノートパソコンを持っていれば、誰でも利用することができます。
このサービスは、スカイウェーブブロードバンド社(Skywave Broadband, Inc.)が、ホノルル市に無料提供するものです。本来なら年間$8,400.00のサービス料がかかるということです。
どうして市役所の分所でインターネットなのでしょう?
分所内がワイアレス化されるから?!? (それはないか、、、)
NPOハワイシニアライフ協会
団塊の世代。1947年から1950年に生まれの人たちが、これからどんどん定年退職を迎えていきます。今の日本を形作ってきた、私たちの大先輩です。
リタイヤ後、たっぷりとある時間とお金を利用して、ハワイにロングステイを検討している、そんなアクティブシニアの方々を対象に、「ハワイシニアライフ協会」というNPOが、来月11月1日より活動を開始します。
「ハワイシニアライフ協会」は会員制。メンバーになると、電子メールによるニュースレターの発行、会員同士の交流の場作りのための無料ホームページの開設、インフォメーションセンターによる日本語での情報提供、毎月1回のゴルフ交流会、ダウンタウンの歴史の勉強と食事会、ワイキキヨットハーバーでの昼食とラジオインタビュー(101FM)、カラオケ交流会、趣味や特技を学び教える交流会、ハワイならではの教養講座、スポーツアクティビティ、ヒーリング、健康、医療に関するレクチャーなど、ハワイでの暮らしを充実させるための、様々な特典を受けることができます。
年会費(このハワイシニアライフ協会に認めてもらうことが前提)
個人
一般会員 日本またはハワイに在住する個人 $50
夫婦会員 日本またはハワイに在住する夫婦 $80
個人終身会員 日本またはハワイに在住する個人 $500
夫婦終身会員 日本またはハワイに在住する夫婦 $800
個人寄付会員 寄付をする日本とハワイに在住する個人 一口$1,000以上
個人準会員 法人会員の指名された代表者の配偶者は準会員となることができます(協会のすべてのサービスは受けられますが投票権の所有はできません)。
法人
法人一般会員 日本またはハワイにある企業および団体 (20枚の会員証を発行) $500
法人協力会員 日本またはハワイの企業および団体 (40枚の会員証を発行) $1,000
法人寄付会員 寄付をする日本またはハワイの企業および団体 (20枚の会員証を発行) 一口$2,000以上
同協会では、会員の他にボランティアスタッフも募集しています。
NPOハワイシニアライフ協会
郵送先: P.O.Box 25355, Honolulu, HI 96825-0355
問い合わせ先: (808)428-5808
NPOハワイ シニア ライフ協会
http://www.HawaiiSeniorLife.org/
ハワイの今週の天気予報
www.alohaclub.com/weekly_hawaii/hawaii_news_071021_42.html
◎: 編集後記
ハワイ好きな方ならよ〜くご存知の「KAHALA NUTS(カハラナッツ)」。
アーモンドやマカデミアナッツ、ピカーンなどをシナモンシロップでコーティングした甘い香りが刺激的なローストナッツです。
このカハラナッツは、目の前でローストした物を販売しているので、ホカホカ新鮮で美味! ワイキキなら、DFSギャラリア免税店内1Fの、スタンドで購入することができます。試食もできるのでオススメです。
ところで、先週の日曜日、カネオヘの海軍海兵隊ベースで行われた、ブルーエンジェルス航空ショウに行って来ました。
先月ワイキキで行われたサンダーバード航空ショウも素晴らしいものでしたが、今回は滑走路から飛び立つブルーエンジェルスを目の当たりにして、眼が涙でウルウルするほど(笑)感動しました。
滑走路に整然と並んだブルーの機体を眺めていると、
「あぁ、私もパイロットとして操縦したい!」
と、飛行機が大好きな私は思わず手に力が入ってしまいました。
ブルーエンジェルス以外にも、民間のセスナ機やヘリコプターのアクロバット飛行、ネイビー所属のパラシュート部隊のスカイダイビングなどなど、、、圧倒されっぱなし! あぁ〜カッコ良すぎる!
この日ばかりは、まさしく彼らはアメリカンヒーローでした!
今回手に入れた、ブルーエンジェルスのパイロットたちのサインと、必死で撮り続けた写真は、私の宝物のひとつになりそうです。
今日のワイキキ 〜 Waikiki Today 〜 : 添乗員ドットコム
www.tenjoin.com/waikiki_today/
(元添乗員)
先月から毎週ある方と問答をしています。先週のお題が面白かったので、皆さんにも紹介させてください。答は決まっていませんので、良かったら皆さんも考えてみてください。参考までに、僕の答を添えておきますね。
> 智徳と経営 如何
「智徳」、恥ずかしながら初めて聞きました。
Googleで調べたら、
野球選手の名前ばっかりでした(笑)。
> 昨今 世の風潮が 理に片寄り過ぎて
> 経営の智徳が 厳しく問われています
上記をヒントとして考えてみました。
法人でも個人でも、
他人様のお役に立つための仕組みと、
それを正しく管理、発展、成長させることが「経営」。
「智徳」とは、
経営する上での「志の高さ」でしょうか?!
その時その時の一時的なブームや人々のノリ、
一過性のニーズ、メディアの煽りに便乗して、
ただただ目先の利益を追求するばかりではなく、
出会いや売買、契約などのその先にある、
他人様(相手、顧客)の幸せな人生を送る
お手伝いをさせていただいているという意識(志)。
100年200年、1000年単位で
人々の幸せを考える高い志と、
そのために自ずと必要となる智恵。
そこに磨きをかけ、その智恵や勇気を、
惜しみなく他人様の幸せのために使うことが、
結果として徳を積むことにつながっていく。
> 私達は人生を経営しています
自分を経営しているのは、自分ですもんね。
怒るのも自分、泣くのも自分。自分のことは
自分しかコントロールできません。と思えば、
他人のせいになどしなくなります。
何かを「する」側から、
今度は「される」側に立って
自分を経営(マネージメント)する時でも、
相手(の商品やサービス、立場)を
正しく分析して理解しようと心がけることで、
お互いが「経営者」として、
良い関係が築けるのではないでしょうか。
自分だけが得をしたい
自分だけが儲かれば良い
といった意識では、
決して築けませんよね。
> 氣高き情の智徳が いま足りないようです
思い遣りとか
慈悲の心のことでしょうか?!?
> 人生経営に智徳を注ぎましょう
自分の人生は自分が経営している
という考え方は、
今回、読ませていただき初めて考えました。
確かにそうですよね。
> 貯徳感動人生のはじまりですよ
徳を貯めるのも
経営のひとつなのですね!
面白い!
(Taka)
もう一カ月も前の話になってしまいましたが、ツーリストの皆さんにとって最も身近なワイキキの話なので、やはり紹介させていただきます。
シェラトンワイキキホテルを所有するキョーヤホテルズ&リゾート社は、シェラトンワイキキホテルの前に、砂浜を拡張する計画を発表しました。
この砂浜の拡張計画に関して、同社はまだ承認は受けていませんが、ハワイ州では、砂の埋め立てによる海洋環境への影響を調査するとしています。
現在のシェラトンワイキキホテルの前は砂浜がなく、防波堤があるだけです。
キョーヤホテルズ&リゾート社は、波の浸食でなくなってしまった「ギャリーズビーチ」と呼ばれた砂浜を再生させるとともに、T字型のビーチエリアを造ろうとしています。パブリックなエリアとプライベートなエリアを造り、プライベートエリアは、ホテルゲストのためだけに利用したいとしています。
同社は、「砂浜の拡張事業は、同地区のサーフスポットである『ポピュラーズ』の波に影響を与えるものではない」と述べていますが、サーファーの人たちは、ビーチを造るための砂の補填(ほてん)や海岸の改装事業が、波の状態を変えてしまう可能性は確実として懸念しています。
ハワイ州土地自然資源局の代表は、「今回の海岸拡張工事のメリットは、75フィートに渡り一般市民や旅行者が使用できる砂浜が造れること」と述べています。
このビーチ拡張工事を実現させるためには、ホノルル市議会、ハワイ州議会、連邦政府代議委員の半数以上の承認が必要です。
僕は占い師でも専門家でもありませんが、ここでキョーヤホテルズ&リゾート社に気がついていただきたいことがあります。
同社がビーチを拡張する理由として挙げている、「波の浸食でなくなってしまった『ギャリーズビーチ』と呼ばれた砂浜を再生させる」という点です。
波の浸食でなくなったのだとしたら、仮に補填してビーチを拡張したとしても、再び波の浸食でなくなってしまう可能性があるとは思いませんか?
それに対処すべく、「T字型のビーチエリアを造ろう」としているのだとしたら、その拡張工事に伴い、新たな波の浸食を生み出し、他のビーチが消えてなくなってしまう可能性はいかがですか?
ギャリーズビーチが無くなった理由が波の浸食だとしたら、その浸食は、他のエリアの何らかの工事が原因かもしれません。この時点では、あなた方はギャリーズビーチを失った被害者とも言えるでしょう。
しかし、それを取り戻すべくビーチ拡張のための工事を進めるとしたら、今度はあなた方が加害者になるかもしれないということを、覚悟して取り組んでいただきたいと思います。
もちろん、波に影響も与えず、潮の流れも変えず、ギャリーズビーチを取り戻せるのならば、それが一番良いのかもしれません。
ただ、ワイキキの海が、極めて絶妙なバランスのもとに均衡が保たれているのだとしたら、上記3つの良いことづくめの逆のことが、どこかにしわ寄せされる可能性もまた無視できないでしょう。
そんなことを言っていたら、何もできないではないか?
って?!?
だからよく考えて、
よくよく考えてから決めていただきたいのです。
Waikiki Project Would Create Beach - Hawaii News Story - KITV Honolulu (2007年9月19日付け)
www.thehawaiichannel.com/news/14155060/detail.html
アメリカ陸軍博物館で写真展
ワイキキのフォートデルッシーにあるアメリカ陸軍博物館にて、第二次世界大戦時の貴重な写真を展示中です。
展示されている写真は、1944年〜1945年までの2年間、アメリカ陸軍に従事していたエルマーウィリアムさんが、ハワイ諸島の南西に位置するニューカレドニアで撮影したものです。今まで未公開だった475点もの作品は、現在は、オーストラリアのクイーンズランド大学が所有しています。
今回の写真展は、来年2008年5月4日まで展示される予定です。
Hawaii Army Museum
開館時間: 10:00〜16:15(火曜日〜日曜日、月曜日休館)
場所: Fort De Russy, Kalia Rd., Honolulu, HI 96815
問い合わせ先: (808)955-9552
Hawaii Army Museum Society
www.hiarmymuseumsoc.org
オアフ島のサテライトシティーホールで無料WIFIサービス
オアフ島内のサテライトシティホール(市役所の分所)にて、ワイヤレスインターネットサービスの無料提供が、11月から始まります。
この無料ワイヤレスインターネットサービスは、アラモアナセンター(Ala Moana Center)、パールリッジセンター(Pearlridge Center)、ウィンドワードモール(Windward Mall)、フォートストリート(Fort Street)、ハワイカイコーポレートプラザ(Hawaii Kai Corporate Plaza)、ケオルショッピングセンター(Keolu Shopping Center)、カポレイハレ(Kapolei Hale)、カパラマシティスクエア(Kapalama City Square)、ワヒアワ(Wahiawa)、ワイアナエ(Waianae)にある、10カ所のサテライトシティホールにて利用できます。
ワイヤレスにてインターネットに接続できるノートパソコンを持っていれば、誰でも利用することができます。
このサービスは、スカイウェーブブロードバンド社(Skywave Broadband, Inc.)が、ホノルル市に無料提供するものです。本来なら年間$8,400.00のサービス料がかかるということです。
どうして市役所の分所でインターネットなのでしょう?
分所内がワイアレス化されるから?!? (それはないか、、、)
NPOハワイシニアライフ協会
団塊の世代。1947年から1950年に生まれの人たちが、これからどんどん定年退職を迎えていきます。今の日本を形作ってきた、私たちの大先輩です。
リタイヤ後、たっぷりとある時間とお金を利用して、ハワイにロングステイを検討している、そんなアクティブシニアの方々を対象に、「ハワイシニアライフ協会」というNPOが、来月11月1日より活動を開始します。
「ハワイシニアライフ協会」は会員制。メンバーになると、電子メールによるニュースレターの発行、会員同士の交流の場作りのための無料ホームページの開設、インフォメーションセンターによる日本語での情報提供、毎月1回のゴルフ交流会、ダウンタウンの歴史の勉強と食事会、ワイキキヨットハーバーでの昼食とラジオインタビュー(101FM)、カラオケ交流会、趣味や特技を学び教える交流会、ハワイならではの教養講座、スポーツアクティビティ、ヒーリング、健康、医療に関するレクチャーなど、ハワイでの暮らしを充実させるための、様々な特典を受けることができます。
年会費(このハワイシニアライフ協会に認めてもらうことが前提)
個人
一般会員 日本またはハワイに在住する個人 $50
夫婦会員 日本またはハワイに在住する夫婦 $80
個人終身会員 日本またはハワイに在住する個人 $500
夫婦終身会員 日本またはハワイに在住する夫婦 $800
個人寄付会員 寄付をする日本とハワイに在住する個人 一口$1,000以上
個人準会員 法人会員の指名された代表者の配偶者は準会員となることができます(協会のすべてのサービスは受けられますが投票権の所有はできません)。
法人
法人一般会員 日本またはハワイにある企業および団体 (20枚の会員証を発行) $500
法人協力会員 日本またはハワイの企業および団体 (40枚の会員証を発行) $1,000
法人寄付会員 寄付をする日本またはハワイの企業および団体 (20枚の会員証を発行) 一口$2,000以上
同協会では、会員の他にボランティアスタッフも募集しています。
NPOハワイシニアライフ協会
郵送先: P.O.Box 25355, Honolulu, HI 96825-0355
問い合わせ先: (808)428-5808
NPOハワイ シニア ライフ協会
http://www.HawaiiSeniorLife.org/
ハワイの今週の天気予報
www.alohaclub.com/weekly_hawaii/hawaii_news_071021_42.html
◎: 編集後記
ハワイ好きな方ならよ〜くご存知の「KAHALA NUTS(カハラナッツ)」。
アーモンドやマカデミアナッツ、ピカーンなどをシナモンシロップでコーティングした甘い香りが刺激的なローストナッツです。
このカハラナッツは、目の前でローストした物を販売しているので、ホカホカ新鮮で美味! ワイキキなら、DFSギャラリア免税店内1Fの、スタンドで購入することができます。試食もできるのでオススメです。
ところで、先週の日曜日、カネオヘの海軍海兵隊ベースで行われた、ブルーエンジェルス航空ショウに行って来ました。
先月ワイキキで行われたサンダーバード航空ショウも素晴らしいものでしたが、今回は滑走路から飛び立つブルーエンジェルスを目の当たりにして、眼が涙でウルウルするほど(笑)感動しました。
滑走路に整然と並んだブルーの機体を眺めていると、
「あぁ、私もパイロットとして操縦したい!」
と、飛行機が大好きな私は思わず手に力が入ってしまいました。
ブルーエンジェルス以外にも、民間のセスナ機やヘリコプターのアクロバット飛行、ネイビー所属のパラシュート部隊のスカイダイビングなどなど、、、圧倒されっぱなし! あぁ〜カッコ良すぎる!
この日ばかりは、まさしく彼らはアメリカンヒーローでした!
今回手に入れた、ブルーエンジェルスのパイロットたちのサインと、必死で撮り続けた写真は、私の宝物のひとつになりそうです。
今日のワイキキ 〜 Waikiki Today 〜 : 添乗員ドットコム
www.tenjoin.com/waikiki_today/
(元添乗員)
先月から毎週ある方と問答をしています。先週のお題が面白かったので、皆さんにも紹介させてください。答は決まっていませんので、良かったら皆さんも考えてみてください。参考までに、僕の答を添えておきますね。
> 智徳と経営 如何
「智徳」、恥ずかしながら初めて聞きました。
Googleで調べたら、
野球選手の名前ばっかりでした(笑)。
> 昨今 世の風潮が 理に片寄り過ぎて
> 経営の智徳が 厳しく問われています
上記をヒントとして考えてみました。
法人でも個人でも、
他人様のお役に立つための仕組みと、
それを正しく管理、発展、成長させることが「経営」。
「智徳」とは、
経営する上での「志の高さ」でしょうか?!
その時その時の一時的なブームや人々のノリ、
一過性のニーズ、メディアの煽りに便乗して、
ただただ目先の利益を追求するばかりではなく、
出会いや売買、契約などのその先にある、
他人様(相手、顧客)の幸せな人生を送る
お手伝いをさせていただいているという意識(志)。
100年200年、1000年単位で
人々の幸せを考える高い志と、
そのために自ずと必要となる智恵。
そこに磨きをかけ、その智恵や勇気を、
惜しみなく他人様の幸せのために使うことが、
結果として徳を積むことにつながっていく。
> 私達は人生を経営しています
自分を経営しているのは、自分ですもんね。
怒るのも自分、泣くのも自分。自分のことは
自分しかコントロールできません。と思えば、
他人のせいになどしなくなります。
何かを「する」側から、
今度は「される」側に立って
自分を経営(マネージメント)する時でも、
相手(の商品やサービス、立場)を
正しく分析して理解しようと心がけることで、
お互いが「経営者」として、
良い関係が築けるのではないでしょうか。
自分だけが得をしたい
自分だけが儲かれば良い
といった意識では、
決して築けませんよね。
> 氣高き情の智徳が いま足りないようです
思い遣りとか
慈悲の心のことでしょうか?!?
> 人生経営に智徳を注ぎましょう
自分の人生は自分が経営している
という考え方は、
今回、読ませていただき初めて考えました。
確かにそうですよね。
> 貯徳感動人生のはじまりですよ
徳を貯めるのも
経営のひとつなのですね!
面白い!
(Taka)
2007年10月13日土曜日
ハワイ沖で日本がミサイルの試射実験を実施 2007年10月14日〜2007年10月20日 Vol.2 No.41
ハワイの無料インターネットサービス拡大中
ハワイの電話会社、ハワイアンテルコム社が提供する無料のインターネットサービスが、ハワイ州内で拡大中です。現在、ハワイ州内の約100カ所で、インターネットがワイヤレスで使用できるようになりました。
ハワイアンテルコム社によると、ハワイのケーブルテレビ会社であるオーシャニックタイムワーナー社と提携し、カフェなどはもちろん、ホノルルのダウンタウンやアラモアナセンターなども、WIFIエリアを広げています。
ハワイアンテルコム社のスポークスパーソンは、「子供のアクティビティや習い事の間に、彼らを待つ親たちが気軽に使えるワイヤレスのインターネット環境は、ハワイに人々のライフスタイルにぴったり」と、コメント。
今後は、マウイ島、ハワイ島、そしてカウアイ島にも、WIFIのホットスポットを拡大させていく予定です。
Hawaiian Telcom
www.hawaiiantel.com
カネオヘでブルーエンジェルスの航空ショウ
オアフ島のウインドワードエリア、カネオヘの海兵隊基地にて、アメリカ海軍のアクロバット飛行チーム「ブルーエンジェルス」による航空ショウが、10月13日(土)、14日(日)に開催されます。
ブルーエンジェルスは、1946年に結成されて以来、世界中で最もポピュラーな航空ショウとして知られています。アメリカ海軍の親善大使的役割を持つブルーエンジェルスは、世界各地で航空ショーを開催していますが、昨シーズンだけで1,500万人、これまでに、4億人の観客を魅了してきてきました。
ブルーエンジェルスが使用しているボーイング社のF/A-18ホーネット機は、重さ56,000ポンド、全長56フィート、尾翼の長さが40フィートあり、マッハ1.7(時速1,200マイル)のスピードで飛行することが可能です。
航空ショウでのアクロバティックな飛行や編隊は、海軍航空隊の飛行トレーニングをベースにしたもので、非常に高い飛行技術が要求されますが、それを間近で見られるなんて、航空ファンにはたまりませんよね(日曜日にハワイ入りする人は、レンタカーを借りてそのままH3でベースへ直行するのもアリかも)。
先週の木曜日あたりから、カネオヘやカイルア上空はとても賑やかです(笑)。
Blue Angels : Official Website
www.blueangels.navy.mil
ハワイ沖で日本がミサイルの試射実験を実施
ハワイのカウアイ島沖にて、海上自衛隊のイージス艦「こんごう」(長崎県佐世保基地)に搭載した海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の試射実験を、今年2007年12月に実施すると、先週の金曜日(12日)に防衛省が発表しました。
目的は、北朝鮮などの弾道ミサイル対処のためだそうです。
アメリカ合衆国以外の国が、海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の試射をするのは初めてです。今年の3月に、埼玉県の航空自衛隊入間基地に初めて配備された地対空誘導弾パトリオット(PAC3)と合わせ、日本のミサイル防衛(MD)体制の整備が大きく進むことになります。
日本の日本のミサイル防衛(MD)システムは、まず、洋上のイージス艦がSM3を発射して、大気圏外で弾道ミサイルを迎撃します。さらに、迎撃しそこねた(撃ちもらした)場合に、地上配備のPAC3が狙い撃つという2段構えの、ミサイルによる防衛システムです。
防衛省によると、試射は12月17日の週に実施する予定で、アメリカ海軍の協力を得て模擬標的を迎撃し、「こんごう」のシステムが有効に機能するかを確認します。
日本政府は、昨年2006年の北朝鮮によるミサイル発射や核実験を受けて、その対抗措置として、これらの配備を急いでいます。
日本の補正予算案によると、軍事費の合計金額は711億円。過去最大規模となっています(その他に、SACO(Special Action Committee on Okinawa: 沖縄における特別行動委員会)関係費として126億円)。
内容は、ミサイル防衛関連の迎撃ミサイル(地対空誘導弾)「パトリオットPAC3」の、航空自衛隊入間基地3月初配備分の前倒し購入費76億円(アメリカのロッキードマーチンから購入。販売代理店は伊藤忠商事)、海上自衛隊のEP3電子戦機2機の改修費(45億円)、嘉手納基地所属のF15戦闘機訓練の本土の航空自衛隊6基地(千歳、三沢、百里、小松、築城、新田原)への分散移転経費(0.4億円)、核、生物、化学攻撃への対処用装備などの購入費、普天間飛行場のキャンプシュワブ沿岸部への移設調査費など、米軍再編関連の地元負担軽減(?!?)費(84億円)といったものが含まれています。
これまでの、あくまでも守りに徹した日本の防衛策「専守防衛」が、国民の皆さんが気がつかないうちに先制攻撃型などへと変質しないことを、海の向こうハワイから祈っています。
あとで「そんなの知らなかった」では済みませんからね。
ファクスによる問い合わせ(または抗議)先
自民党: (03)5511-8855、公明党: (03)3225-0207、首相官邸: (03)3581-3883
光はやみの中に輝き上り、あなたの暗やみは真昼のようになる
ハワイのオアフ島、カピオラニ公園にある野外音楽堂「ワイキキシェル」にて、「ハワイリバイバルミッション」が開催されます。
ハワイリバイバルミッション開催にあたり
(ハワイリバイバルミッションのホームページから)
「2007年、ハワイリバイバルミッションの開催が決定しました。初めて海外(ハワイ)でのミッションに踏み切った理由のひとつは、「そこに、日本人、日系人がいるから」です。
1993年「甲子園リバイバルミッション」が開催されたとき、ハワイから250名の方々が日本の魂の救いを願い、祈り、犠牲を払って応援に来てくださいました。
その愛に報いるために、いつかお礼をしたいと思って祈ってまいりました。現在、ハワイに住む日系人は、全島民の3分の1程度を占めていますが、その移民の歴史は、苦難の歴史だったといわれています。
そんな移民の1世はすでにこの世を去り、2世も80歳を越える年齢に達しています。高齢化が進み、日本語を自由に話すことのできる人が、だんだんと少なくなっている今、日本語で福音を伝えられる最後のチャンスであると考えます。」
当日は、ゴスペル(福音)の話やコンサートなどが催されます。
コンサートでは、サックスプレイヤーのロンブラウン(Ron Brown)をはじめ、歌手のイヴォンヌウイリアムズ(Eyvonne Williams)、ギタリストのドックパウエル(Doc Powell)、R&Bシンガーのマキーダ(Makeda)など、一流ミュージシャンたちが演奏します。サックスプレイヤーのロンブラウンさんって、日本語も話すんですね!
入場無料
日時: 2007年10月19日(金)〜20日(土) 17:00〜21:00、21日(日) 15:00〜21:00
場所: カピオラニ公園内野外音楽堂「ワイキキシェル」
問い合わせ先: (808)591-8810
ハワイリバイバルミッション
www.hawaii-mission.com/jp/
Ron Brown 700 Club
www.youtube.com/watch?v=35f0WTuHaNA
ハワイの今週の天気予報
www.alohaclub.com/weekly_hawaii/hawaii_news_071014_41.html
◎: 編集後記
今月の31日は、子供たちの大好きなお祭り「ハロウィン」です。
ハワイの会社やお店では、ハロウィンのディスプレイをしたりハロウィングッズを販売していて、お祭り気分が盛り上がっています。
スターバックスコーヒーでも毎年ハロウィン限定カップを販売しますが、今年のカップはビッグでキュート!
なかなか愛嬌のあるカボチャがモチーフとなっています。
この時期だからこそ手に入るハロウィングッズを、ハワイ土産のひとつに加えてみるのも面白いかもしれませんね。
今日のワイキキ 〜 Waikiki Today 〜 : 添乗員ドットコム
www.tenjoin.com/waikiki_today/
(元添乗員)
ロケーションフリーで日本のテレビをボケ〜っと見ていたら、
「これは非常に強力です。ご使用の際は、必ずゴム手袋を着用してください!」
と、いかに汚れが落ちるかをアピールした、トイレ用洗剤のコマーシャルが流れていました。
今までだったら、「へぇ〜、よく落ちるんだぁ、、、」と、のんきに感心していたのでしょうが、今回はチョット違いました。
「で、その強力な洗剤は、そのあと、どこに流れていくんだっけ?!?」
、、、
自分のことしか考えていないと気がつかないものだなぁと、あらためて思いました。
以前、牛乳についての?(ハテナ)を、編集後記で書きました。
www.alohaclub.com/weekly_hawaii/hawaii_news_070729_30.html
その時、
探究心旺盛なあなた、ついでに「無洗米」についても考えてみてください。
と書きました。
無洗米については触れませんでしたが(牛乳についても触れませんでしたが)、疑問点は以下の通り、とても単純です。
カラダに入れても害のない米のとぎ汁が、どうして環境を汚染するという理由で有害とされるんだろう? 食器用洗剤は、環境を汚染しないのだろうか? 食器用洗剤は、まちがって飲んでも大丈夫なのだろうか? 米のとぎ汁なら、飲んでも大丈夫だろうケド。米のとぎ汁って、食器用洗剤よりも環境を汚染し有害なのだろうか?
あれよあれよという間に、日本国内での無洗米の浸透の速さを、海の向こうから心配していました。一体、誰が誘導したのでしょう? それにしても、上手くやりましたね。その手法、できることなら真似したいくらいです。
潜在意識にすり込む方法のひとつに、「繰り返し繰り返し語りかける」というのがあります。人によっては、これを「洗脳」と呼んでいます。
「脳、洗われ、米、洗われず」
これは、物事を深く考えることを忘れ、周囲のノリと雰囲気で行動しがちな今時の日本人を憂いだ、ある学士のブラックなシャレです。
ちなみに無洗米を作る製法には、3つの方法があります。
BG(Bran Grind: 糠を削る)精米製法
白米表面にある「肌ヌカ」と呼ばれる付着糠の粘着性を利用し、くっつけてはがすことで取り除きます。BGとはBran(糠)Grind(削る)の頭文字。製造工程上、水洗いもせず薬品などの化学的な処理を施すことがないため、安全で無駄がありません。以前は、技術開示がないために様々な風評がささやかれていましたが、2004年に無洗米機を一般に公開。特許申請も行い、ほぼ完全に公開されました。しかし実際には、各精米工場で稼働している機械は、未だに東洋精米機の一部技術者以外は、入ることも見ることもできません。
水洗い乾燥法湿式法
水洗いで糠を除去する方法。米を一度濡らして乾燥させるため、ひびが入ったり品質が安定しない欠点があります。また大量の水を使用するために、米のとぎ汁処理が必要。
NTWP(ネオテイスティホワイトプロセス)加工法
湿式法のひとつで、水を使い米表面の糠を軟らかくした後、熱付着剤としてタピオカ(中華料理やデザートに用いる)に糠を付着させて取り除く方法です。高級食材であるタピオカの加工コストが高いという欠点があります。
結局、どこかで誰かが、糠を削ったり水で洗って(!!)除去しているわけですよね。ってことは、どこかで誰かが、糠や米のとぎ汁を、大量に処理しているってことですよね。
お米は、一回目の洗米が一番良く水を吸いますので、サッと洗わないと、余計なモノがお米の中に浸透してしまいます。洗わない(で炊ける)ってことは、全部、カラダの中に入れるってことですよね。
日本のお米なら、信頼できるから大丈夫ですよね?
(Taka)
ハワイの電話会社、ハワイアンテルコム社が提供する無料のインターネットサービスが、ハワイ州内で拡大中です。現在、ハワイ州内の約100カ所で、インターネットがワイヤレスで使用できるようになりました。
ハワイアンテルコム社によると、ハワイのケーブルテレビ会社であるオーシャニックタイムワーナー社と提携し、カフェなどはもちろん、ホノルルのダウンタウンやアラモアナセンターなども、WIFIエリアを広げています。
ハワイアンテルコム社のスポークスパーソンは、「子供のアクティビティや習い事の間に、彼らを待つ親たちが気軽に使えるワイヤレスのインターネット環境は、ハワイに人々のライフスタイルにぴったり」と、コメント。
今後は、マウイ島、ハワイ島、そしてカウアイ島にも、WIFIのホットスポットを拡大させていく予定です。
Hawaiian Telcom
www.hawaiiantel.com
カネオヘでブルーエンジェルスの航空ショウ
オアフ島のウインドワードエリア、カネオヘの海兵隊基地にて、アメリカ海軍のアクロバット飛行チーム「ブルーエンジェルス」による航空ショウが、10月13日(土)、14日(日)に開催されます。
ブルーエンジェルスは、1946年に結成されて以来、世界中で最もポピュラーな航空ショウとして知られています。アメリカ海軍の親善大使的役割を持つブルーエンジェルスは、世界各地で航空ショーを開催していますが、昨シーズンだけで1,500万人、これまでに、4億人の観客を魅了してきてきました。
ブルーエンジェルスが使用しているボーイング社のF/A-18ホーネット機は、重さ56,000ポンド、全長56フィート、尾翼の長さが40フィートあり、マッハ1.7(時速1,200マイル)のスピードで飛行することが可能です。
航空ショウでのアクロバティックな飛行や編隊は、海軍航空隊の飛行トレーニングをベースにしたもので、非常に高い飛行技術が要求されますが、それを間近で見られるなんて、航空ファンにはたまりませんよね(日曜日にハワイ入りする人は、レンタカーを借りてそのままH3でベースへ直行するのもアリかも)。
先週の木曜日あたりから、カネオヘやカイルア上空はとても賑やかです(笑)。
Blue Angels : Official Website
www.blueangels.navy.mil
ハワイ沖で日本がミサイルの試射実験を実施
ハワイのカウアイ島沖にて、海上自衛隊のイージス艦「こんごう」(長崎県佐世保基地)に搭載した海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の試射実験を、今年2007年12月に実施すると、先週の金曜日(12日)に防衛省が発表しました。
目的は、北朝鮮などの弾道ミサイル対処のためだそうです。
アメリカ合衆国以外の国が、海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の試射をするのは初めてです。今年の3月に、埼玉県の航空自衛隊入間基地に初めて配備された地対空誘導弾パトリオット(PAC3)と合わせ、日本のミサイル防衛(MD)体制の整備が大きく進むことになります。
日本の日本のミサイル防衛(MD)システムは、まず、洋上のイージス艦がSM3を発射して、大気圏外で弾道ミサイルを迎撃します。さらに、迎撃しそこねた(撃ちもらした)場合に、地上配備のPAC3が狙い撃つという2段構えの、ミサイルによる防衛システムです。
防衛省によると、試射は12月17日の週に実施する予定で、アメリカ海軍の協力を得て模擬標的を迎撃し、「こんごう」のシステムが有効に機能するかを確認します。
日本政府は、昨年2006年の北朝鮮によるミサイル発射や核実験を受けて、その対抗措置として、これらの配備を急いでいます。
日本の補正予算案によると、軍事費の合計金額は711億円。過去最大規模となっています(その他に、SACO(Special Action Committee on Okinawa: 沖縄における特別行動委員会)関係費として126億円)。
内容は、ミサイル防衛関連の迎撃ミサイル(地対空誘導弾)「パトリオットPAC3」の、航空自衛隊入間基地3月初配備分の前倒し購入費76億円(アメリカのロッキードマーチンから購入。販売代理店は伊藤忠商事)、海上自衛隊のEP3電子戦機2機の改修費(45億円)、嘉手納基地所属のF15戦闘機訓練の本土の航空自衛隊6基地(千歳、三沢、百里、小松、築城、新田原)への分散移転経費(0.4億円)、核、生物、化学攻撃への対処用装備などの購入費、普天間飛行場のキャンプシュワブ沿岸部への移設調査費など、米軍再編関連の地元負担軽減(?!?)費(84億円)といったものが含まれています。
これまでの、あくまでも守りに徹した日本の防衛策「専守防衛」が、国民の皆さんが気がつかないうちに先制攻撃型などへと変質しないことを、海の向こうハワイから祈っています。
あとで「そんなの知らなかった」では済みませんからね。
ファクスによる問い合わせ(または抗議)先
自民党: (03)5511-8855、公明党: (03)3225-0207、首相官邸: (03)3581-3883
光はやみの中に輝き上り、あなたの暗やみは真昼のようになる
ハワイのオアフ島、カピオラニ公園にある野外音楽堂「ワイキキシェル」にて、「ハワイリバイバルミッション」が開催されます。
ハワイリバイバルミッション開催にあたり
(ハワイリバイバルミッションのホームページから)
「2007年、ハワイリバイバルミッションの開催が決定しました。初めて海外(ハワイ)でのミッションに踏み切った理由のひとつは、「そこに、日本人、日系人がいるから」です。
1993年「甲子園リバイバルミッション」が開催されたとき、ハワイから250名の方々が日本の魂の救いを願い、祈り、犠牲を払って応援に来てくださいました。
その愛に報いるために、いつかお礼をしたいと思って祈ってまいりました。現在、ハワイに住む日系人は、全島民の3分の1程度を占めていますが、その移民の歴史は、苦難の歴史だったといわれています。
そんな移民の1世はすでにこの世を去り、2世も80歳を越える年齢に達しています。高齢化が進み、日本語を自由に話すことのできる人が、だんだんと少なくなっている今、日本語で福音を伝えられる最後のチャンスであると考えます。」
当日は、ゴスペル(福音)の話やコンサートなどが催されます。
コンサートでは、サックスプレイヤーのロンブラウン(Ron Brown)をはじめ、歌手のイヴォンヌウイリアムズ(Eyvonne Williams)、ギタリストのドックパウエル(Doc Powell)、R&Bシンガーのマキーダ(Makeda)など、一流ミュージシャンたちが演奏します。サックスプレイヤーのロンブラウンさんって、日本語も話すんですね!
入場無料
日時: 2007年10月19日(金)〜20日(土) 17:00〜21:00、21日(日) 15:00〜21:00
場所: カピオラニ公園内野外音楽堂「ワイキキシェル」
問い合わせ先: (808)591-8810
ハワイリバイバルミッション
www.hawaii-mission.com/jp/
Ron Brown 700 Club
www.youtube.com/watch?v=35f0WTuHaNA
ハワイの今週の天気予報
www.alohaclub.com/weekly_hawaii/hawaii_news_071014_41.html
◎: 編集後記
今月の31日は、子供たちの大好きなお祭り「ハロウィン」です。
ハワイの会社やお店では、ハロウィンのディスプレイをしたりハロウィングッズを販売していて、お祭り気分が盛り上がっています。
スターバックスコーヒーでも毎年ハロウィン限定カップを販売しますが、今年のカップはビッグでキュート!
なかなか愛嬌のあるカボチャがモチーフとなっています。
この時期だからこそ手に入るハロウィングッズを、ハワイ土産のひとつに加えてみるのも面白いかもしれませんね。
今日のワイキキ 〜 Waikiki Today 〜 : 添乗員ドットコム
www.tenjoin.com/waikiki_today/
(元添乗員)
ロケーションフリーで日本のテレビをボケ〜っと見ていたら、
「これは非常に強力です。ご使用の際は、必ずゴム手袋を着用してください!」
と、いかに汚れが落ちるかをアピールした、トイレ用洗剤のコマーシャルが流れていました。
今までだったら、「へぇ〜、よく落ちるんだぁ、、、」と、のんきに感心していたのでしょうが、今回はチョット違いました。
「で、その強力な洗剤は、そのあと、どこに流れていくんだっけ?!?」
、、、
自分のことしか考えていないと気がつかないものだなぁと、あらためて思いました。
以前、牛乳についての?(ハテナ)を、編集後記で書きました。
www.alohaclub.com/weekly_hawaii/hawaii_news_070729_30.html
その時、
探究心旺盛なあなた、ついでに「無洗米」についても考えてみてください。
と書きました。
無洗米については触れませんでしたが(牛乳についても触れませんでしたが)、疑問点は以下の通り、とても単純です。
カラダに入れても害のない米のとぎ汁が、どうして環境を汚染するという理由で有害とされるんだろう? 食器用洗剤は、環境を汚染しないのだろうか? 食器用洗剤は、まちがって飲んでも大丈夫なのだろうか? 米のとぎ汁なら、飲んでも大丈夫だろうケド。米のとぎ汁って、食器用洗剤よりも環境を汚染し有害なのだろうか?
あれよあれよという間に、日本国内での無洗米の浸透の速さを、海の向こうから心配していました。一体、誰が誘導したのでしょう? それにしても、上手くやりましたね。その手法、できることなら真似したいくらいです。
潜在意識にすり込む方法のひとつに、「繰り返し繰り返し語りかける」というのがあります。人によっては、これを「洗脳」と呼んでいます。
「脳、洗われ、米、洗われず」
これは、物事を深く考えることを忘れ、周囲のノリと雰囲気で行動しがちな今時の日本人を憂いだ、ある学士のブラックなシャレです。
ちなみに無洗米を作る製法には、3つの方法があります。
BG(Bran Grind: 糠を削る)精米製法
白米表面にある「肌ヌカ」と呼ばれる付着糠の粘着性を利用し、くっつけてはがすことで取り除きます。BGとはBran(糠)Grind(削る)の頭文字。製造工程上、水洗いもせず薬品などの化学的な処理を施すことがないため、安全で無駄がありません。以前は、技術開示がないために様々な風評がささやかれていましたが、2004年に無洗米機を一般に公開。特許申請も行い、ほぼ完全に公開されました。しかし実際には、各精米工場で稼働している機械は、未だに東洋精米機の一部技術者以外は、入ることも見ることもできません。
水洗い乾燥法湿式法
水洗いで糠を除去する方法。米を一度濡らして乾燥させるため、ひびが入ったり品質が安定しない欠点があります。また大量の水を使用するために、米のとぎ汁処理が必要。
NTWP(ネオテイスティホワイトプロセス)加工法
湿式法のひとつで、水を使い米表面の糠を軟らかくした後、熱付着剤としてタピオカ(中華料理やデザートに用いる)に糠を付着させて取り除く方法です。高級食材であるタピオカの加工コストが高いという欠点があります。
結局、どこかで誰かが、糠を削ったり水で洗って(!!)除去しているわけですよね。ってことは、どこかで誰かが、糠や米のとぎ汁を、大量に処理しているってことですよね。
お米は、一回目の洗米が一番良く水を吸いますので、サッと洗わないと、余計なモノがお米の中に浸透してしまいます。洗わない(で炊ける)ってことは、全部、カラダの中に入れるってことですよね。
日本のお米なら、信頼できるから大丈夫ですよね?
(Taka)
2007年10月6日土曜日
DV2009 米国永住権抽選プログラムの申請は自分でできます 2007年10月7日〜2007年10月13日 Vol.2 No.40
ハワイ ストレスフリーな旅
花王がストレスフリーをテーマにプロデュースし、近畿日本ツーリストから販売するハワイ旅行、WiLL TOUR RELAX「ハワイ ストレスフリーな旅」が販売開始しました。
スピリチュアルなエネルギーが満ちた場所として注目を浴びているハワイに滞在し、エステやスパでリラックスしたり、野生のイルカと一緒に泳ぐツアーに参加し、女性の大敵である肌のストレスを解消するのが、この旅行企画の目的。
ハワイ滞在中に、以下の5つのツアーの中からひとつを、追加料金なしで参加することができます。
ハイアットリージェンシーワイキキホテル内「ナホオラスパ」でのハワイアンロミロミマッサージ、ワイコロアビーチマリオットホテル内「マンダラスパ」でのマッサージ、ザフェアモントオーキッドホテル内「スパウィズアウトウォールズ」でのロミロミマッサージ、天体観測地として有名なマウナケアでの星空鑑賞、オアフ島の西にあるワイアナエの海でのイルカスイミング
出発は、2007年12月10日〜2008年3月31日まで。
旅行代金は、141,900円〜353,900円となっています。
近畿日本ツーリスト
www.knt.co.jp
花王
www.kao.co.jp
ハワイにディズニーリゾートホテルがオープンします
ハワイではリロアンドスティッチでお馴染み、ウォルトディズニーが、ハワイのオアフ島で、リゾートホテルをオープンさせることを、10月3日に発表しました。
ウォルトディズニーは、オアフ島の西側にあるコオリナ(Ko Olina)の土地21エーカー(約8.4ヘクタール)を1億4400万ドルで購入し、800室のホテルを建設します。テーマパーク併設型ではないリゾートホテルは、ディズニーとしては初めて。会員制リゾートクラブ「ディズニーバケーションクラブ」の施設やホテルなどが入る予定です。
ディズニーパークスアンドリゾーツのジェイラスロ会長によると、テーマパークを除くと、ディズニーバケーションクラブの会員35万人から、最もリクエストの多かったデスティネーションのひとつが、ここハワイだったそうです。
着工は来年、2008年の初めからで、オープンは2011年の予定です。
ハワイのディズニーリゾートホテル建設予定地のマップ
ニーマンマーカスのヒップイベント
アラモアナセンター内にあるニーマンマーカスにて、10月5日(金)〜7日(日)の3日間、「ヒップイベント」が開催されます。ニューヨークブランドの「3.1フィリップリム」からは、ニーマンマーカス限定のドレスが登場します。
期間中、1階のコンテンポラリースポーツウェアまたは2階のギャラリアコレクションにおいて、$450.00以上買い物をすると、各ブランドのギフトが入った、ニーマン限定3.1フィリップリムの特製トートバッグがもらえます。
以下のブランドのギフトがトートバッグの中に入っています。
セオリー(ヘッドバンド)、マーク by マークジェイコブス(Tシャツ)、トリーバーチ(コスメティックケース)、ジューシークチュール(コスメバッグ)、ナネットレポー(ベルト)、キャサリンマランドリーノ(ベレー帽)、ニコールミラー(タンクトップ)、フレッシュ(「マンゴスチン」ローション&シャワージェルセット)、ランドリー(サシェ(香り袋))、ヴェラウォン(ステーショナリーセット)、コモンスレッド(コインケース)、ジョア(スカーフ)など、、、
また、男性にはディーゼルからのニーマンマーカス限定アイテムが。男性も、3階のメンズコンテンポラリースポーツウェアにて、$450.00以上買い物をすると、ディーゼルのデニム1本がプレゼントされます。
日時: 10月5日(金)〜7日(日)
場所: ニーマンマーカス(アラモアナセンター内)1階〜3階、コンテンポラリースポーツウェア売り場、ギャラリアコレクション、メンズコンテンポラリースポーツウェア売り場
問い合わせ先: (808)951-8887
3.1フィリップリムのニーマンマーカス限定ドレス
DV2009 自分で申請する米国永住権抽選プログラム
今年もアメリカ合衆国永住権抽選プログラム、「DV2009」の受け付けが、10月3日(水)より開始されました。
アメリカ合衆国の永住権が当たる米国永住権抽選プログラム(DVプログラム)。これの申請を代行してくれる業者さんは、世界中にたくさんあります。料金の相場ですが、一人につき、だいたい8,000〜10,000円くらいです。夫婦割り引きで二人で14,000円とか16,000円なんていうのもあります。
このDVプログラムの申請ですが、2003年のDV2005から、オンラインでのみ申請を受け付けています。申請は、自分でやっても、業者さんにお願いしても、申し込み先は同じです。キッパリと断言できます。「隠しワザ的なノウハウ」など、一切ありません。もしもそんなノウハウが、一部の人たちだけの間で流通しているとしたら、それこそ大問題です。あなたもそうは思いませんか?
DV2009の申請方法を、図解付きで作りました。
アメリカで起業したいと考えている、独立精神旺盛なアントレプレナーの中には、この抽選プログラムを利用して、永住権(グリーンカード)を取得しようと考えている人もいることでしょう。代行業者に頼む申請者が多い中、自分でチャレンジしようという人も確実に増えています。そんなあなたのために、ステップバイステップで申請方法を解説しています。
自分で申請しようとしている方は、参考にしていただければ幸いです。
DV2009 米国永住権抽選プログラムの申請は自分でできます ハワイに移住
www.hawaiicrazy.com/dv_program/
ハワイの今週の天気予報
www.alohaclub.com/weekly_hawaii/hawaii_news_071007_40.html
◎: 編集後記
オアフ島のラニアケアビーチは、たくさんの海がめを見ることができる人気のスポットです。
そのラニアケアビーチに行かれたお客様からこんな質問が、、、
「ほんとうにたくさんの海がめがいて感動したんですけど、海がめを見ているうちに亀って一匹って数えるのか、それとも一頭なのかって考え出したら気になってきて、実際どう数えるんですかネ?」
「う〜ん! 一匹ですかね? やっぱり1頭かな、、、どっちなんだろう? 私も気になります〜!」
「でしょ! あんなにたくさんいると気になるんですよ(笑)」
とお客様。
私もなんでも気になるタイプですがこのお客様も相当気になるようで、なんだか仲間が増えた気分です(笑)!
ところで海がめはどう数えるんでしょう!
皆さん知ってますか? 教えてくださ〜い!
(元添乗員)
先週の編集後記を読んで、
「あとはヨロシク」って、何をするんだ〜?!
と、元添乗員。
とりあえず簡単に構想を説明すると、フムフムと聞いてくれました。
ハテサテ、どうなりますことやら、、、
(Taka)
花王がストレスフリーをテーマにプロデュースし、近畿日本ツーリストから販売するハワイ旅行、WiLL TOUR RELAX「ハワイ ストレスフリーな旅」が販売開始しました。
スピリチュアルなエネルギーが満ちた場所として注目を浴びているハワイに滞在し、エステやスパでリラックスしたり、野生のイルカと一緒に泳ぐツアーに参加し、女性の大敵である肌のストレスを解消するのが、この旅行企画の目的。
ハワイ滞在中に、以下の5つのツアーの中からひとつを、追加料金なしで参加することができます。
ハイアットリージェンシーワイキキホテル内「ナホオラスパ」でのハワイアンロミロミマッサージ、ワイコロアビーチマリオットホテル内「マンダラスパ」でのマッサージ、ザフェアモントオーキッドホテル内「スパウィズアウトウォールズ」でのロミロミマッサージ、天体観測地として有名なマウナケアでの星空鑑賞、オアフ島の西にあるワイアナエの海でのイルカスイミング
出発は、2007年12月10日〜2008年3月31日まで。
旅行代金は、141,900円〜353,900円となっています。
近畿日本ツーリスト
www.knt.co.jp
花王
www.kao.co.jp
ハワイにディズニーリゾートホテルがオープンします
ハワイではリロアンドスティッチでお馴染み、ウォルトディズニーが、ハワイのオアフ島で、リゾートホテルをオープンさせることを、10月3日に発表しました。
ウォルトディズニーは、オアフ島の西側にあるコオリナ(Ko Olina)の土地21エーカー(約8.4ヘクタール)を1億4400万ドルで購入し、800室のホテルを建設します。テーマパーク併設型ではないリゾートホテルは、ディズニーとしては初めて。会員制リゾートクラブ「ディズニーバケーションクラブ」の施設やホテルなどが入る予定です。
ディズニーパークスアンドリゾーツのジェイラスロ会長によると、テーマパークを除くと、ディズニーバケーションクラブの会員35万人から、最もリクエストの多かったデスティネーションのひとつが、ここハワイだったそうです。
着工は来年、2008年の初めからで、オープンは2011年の予定です。
ハワイのディズニーリゾートホテル建設予定地のマップ
ニーマンマーカスのヒップイベント
アラモアナセンター内にあるニーマンマーカスにて、10月5日(金)〜7日(日)の3日間、「ヒップイベント」が開催されます。ニューヨークブランドの「3.1フィリップリム」からは、ニーマンマーカス限定のドレスが登場します。
期間中、1階のコンテンポラリースポーツウェアまたは2階のギャラリアコレクションにおいて、$450.00以上買い物をすると、各ブランドのギフトが入った、ニーマン限定3.1フィリップリムの特製トートバッグがもらえます。
以下のブランドのギフトがトートバッグの中に入っています。
セオリー(ヘッドバンド)、マーク by マークジェイコブス(Tシャツ)、トリーバーチ(コスメティックケース)、ジューシークチュール(コスメバッグ)、ナネットレポー(ベルト)、キャサリンマランドリーノ(ベレー帽)、ニコールミラー(タンクトップ)、フレッシュ(「マンゴスチン」ローション&シャワージェルセット)、ランドリー(サシェ(香り袋))、ヴェラウォン(ステーショナリーセット)、コモンスレッド(コインケース)、ジョア(スカーフ)など、、、
また、男性にはディーゼルからのニーマンマーカス限定アイテムが。男性も、3階のメンズコンテンポラリースポーツウェアにて、$450.00以上買い物をすると、ディーゼルのデニム1本がプレゼントされます。
日時: 10月5日(金)〜7日(日)
場所: ニーマンマーカス(アラモアナセンター内)1階〜3階、コンテンポラリースポーツウェア売り場、ギャラリアコレクション、メンズコンテンポラリースポーツウェア売り場
問い合わせ先: (808)951-8887
3.1フィリップリムのニーマンマーカス限定ドレス
DV2009 自分で申請する米国永住権抽選プログラム
今年もアメリカ合衆国永住権抽選プログラム、「DV2009」の受け付けが、10月3日(水)より開始されました。
アメリカ合衆国の永住権が当たる米国永住権抽選プログラム(DVプログラム)。これの申請を代行してくれる業者さんは、世界中にたくさんあります。料金の相場ですが、一人につき、だいたい8,000〜10,000円くらいです。夫婦割り引きで二人で14,000円とか16,000円なんていうのもあります。
このDVプログラムの申請ですが、2003年のDV2005から、オンラインでのみ申請を受け付けています。申請は、自分でやっても、業者さんにお願いしても、申し込み先は同じです。キッパリと断言できます。「隠しワザ的なノウハウ」など、一切ありません。もしもそんなノウハウが、一部の人たちだけの間で流通しているとしたら、それこそ大問題です。あなたもそうは思いませんか?
DV2009の申請方法を、図解付きで作りました。
アメリカで起業したいと考えている、独立精神旺盛なアントレプレナーの中には、この抽選プログラムを利用して、永住権(グリーンカード)を取得しようと考えている人もいることでしょう。代行業者に頼む申請者が多い中、自分でチャレンジしようという人も確実に増えています。そんなあなたのために、ステップバイステップで申請方法を解説しています。
自分で申請しようとしている方は、参考にしていただければ幸いです。
DV2009 米国永住権抽選プログラムの申請は自分でできます ハワイに移住
www.hawaiicrazy.com/dv_program/
ハワイの今週の天気予報
www.alohaclub.com/weekly_hawaii/hawaii_news_071007_40.html
◎: 編集後記
オアフ島のラニアケアビーチは、たくさんの海がめを見ることができる人気のスポットです。
そのラニアケアビーチに行かれたお客様からこんな質問が、、、
「ほんとうにたくさんの海がめがいて感動したんですけど、海がめを見ているうちに亀って一匹って数えるのか、それとも一頭なのかって考え出したら気になってきて、実際どう数えるんですかネ?」
「う〜ん! 一匹ですかね? やっぱり1頭かな、、、どっちなんだろう? 私も気になります〜!」
「でしょ! あんなにたくさんいると気になるんですよ(笑)」
とお客様。
私もなんでも気になるタイプですがこのお客様も相当気になるようで、なんだか仲間が増えた気分です(笑)!
ところで海がめはどう数えるんでしょう!
皆さん知ってますか? 教えてくださ〜い!
(元添乗員)
先週の編集後記を読んで、
「あとはヨロシク」って、何をするんだ〜?!
と、元添乗員。
とりあえず簡単に構想を説明すると、フムフムと聞いてくれました。
ハテサテ、どうなりますことやら、、、
(Taka)
登録:
投稿 (Atom)